岩盤浴全国ナビというサイトで
紹介されていました。
体位っていうとなんか勘違いされそうな気がしないでも
無いですが、ちょっと面白いので紹介させていただきます。
一番面白かったのは「人間の炭火焼き」です。
岩盤浴をこんな風に捉えるとは座布団1枚!
以下、引用です。
■入浴時の体位
温熱効果が体に満遍なくいきわたる姿勢がよいでしょう。
岩盤浴というのは、例えは悪いのですが(笑)「人間の炭火焼き」と同じです。
魚や焼き鳥を炭火で焼く状態を考えるとよく分かります。あまりこまめに裏表をひっくり返しているとホカホカと焼けません。
あまり体位を変えるのはよくありません。
1セットのうち、まず仰向けで6割〜7割、
次に腹ばいになって3割〜4割の時間を使います。
例えば、
1回につき60分入浴するとして、42分あお向け、18分腹ばいといったカンジです。
ただ、壁面や天井面からも遠赤外線とマイナスイオンが放射されるところもあり、そのような施設なら仰向けだけで、あえて寝返りをうつ必要はないでしょう。
お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】
Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。

岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス