マグマスパとアクアリウムの融合サロン

 こんにちは、溶岩浴関連の情報をお届けします。

 ValuePressのサイトからの情報です。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=7651&type=print

 本日(8/1)からオープンのREVERIE(レヴェリ(神奈川県横浜市))内の
マグマスパが溶岩浴+アクアリウム を導入したサロンの第一号となります。
通常の溶岩浴に加えて、アクアリウムの癒し効果、
ということで期待できるサロンみたいですね。
あと、男性も個室利用ならOKのようです。
締め出されるよりはマシなので、一度行ってみたいですね。



以下、引用します。

…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…
マグマスパジャパン、業界初・富士山溶岩浴
「マグマスパ(R)」に「アクアリウム(熱帯魚)」を
融合させたサロンを開発。

〜光・水・魚・が織り成す最高の「生きている絵画」で、
              新しい癒しの空間を演出〜
…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…

富士山の溶岩を利用したマグマスパ(R)の開発・提供を
手掛ける「マグマスパジャパン」(本社:東京都目黒区、
代表取締役:小泉 正太)は、
富士山溶岩浴とアクアリウム(熱帯魚)を組み合わせた
新タイプのマグマスパの提供を2006年7月29日から
新横浜「REVERIE(レヴェリ)」サロンにてOPENします。

『 私達が生まれた海の世界。側にいるだけで、
見ているだけでほっとしたり、
水・光・魚の動きをぼんやりと眺めながら
リラックスした状態で自然と精神が深まっていく。
このような体験はどなたにも少なからず1度はあるかと
思います。マグマスパジャパンでは
ネイチャーアクアリウムの効果に着目し、
人々に感動を与え、自然が生み出す最高の
“生きている絵画”をマグマスパ(R)内にご用意致しました。
富士山溶岩浴と組み合わせる事で、老若男女を問わず
「健康」「美容」「安らぎ」を体験して頂く事を
目指します。(小泉社長) 』

┌【アクアリウムの医学的効果】──────────┐

 水の揺らめきのような不規則な自然の動きは
「1/f揺らぎ」と言われ、それを見た人間の脳にリラックス効果を
生み出します。これは揺らぎを数分見ることでシータ波が
出ることによる効果だと、脳医学の分野で言われています。
 シータ波とは覚醒と睡眠の中現に出る特殊な
状態(リラックス)を指し、とても心地が良く夢を見ている
状態とも言われており、病院・ホテル・会社の休憩室
 や待合室にアクアリウムが置かれているのは
この効果があるためです。
└─────────────────────────┘

マグマスパ(R)(富士山溶岩浴)は、
すでに都内を中心に14店舗に導入されており(7月末時点)、
雑誌・テレビ等でも大きく取上げられ話題となっています。
年内に更に10店舗での導入も決定しており、
7月29日にプレオープン予定の「REVERIE(レヴェリ
(神奈川県横浜市)」がマグマスパ(R)+アクアリウム
導入の1号店となります。※8月1日にグランドオープン。
┣マグマスパ導入店サロン一覧 ( http://www.magmaspa.jp/salon/ )

引用ここまで

ちょっとお得な情報はここからです。
REVERIEではオープニングキャンペーン実施中。

お試しキャンペーン! 8/31まで
レディスルーム:60minコース¥2,800→¥2,500(税込)
          80minコース¥3,300→¥2,800(税込)
※予約の際に「HPを見た」とスタッフまでお申し付け下さい。

うーむ、男はキャンペーン対象外らしい・・・

●今日のオススメ●
家庭で簡単岩盤浴【岩盤浴マット】ヨガにも使用可能


お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

My Yahoo!に追加


岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

[ ココロのデトックス&リラックスをすること ]
Excerpt: 岩盤浴ブームで、カラダのデトックスは注目されていますが、ココロもきちんとデトックス。リラックスしたいものですね。燃え尽き症候群(バーンアウト症候群)という言葉を聞いたことがありますか?仕事や目標に向か..
Weblog: 【自分磨きで夢をかなえる☆前向きblog】Meglog
Tracked: 2006-08-03 08:52

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。