以前も書いたのですが、大事なことを書き忘れていたので
追加でエントリーしておきます。
循環器系統に障害(病気など)を持つ場合には、
入浴はあらかじめ医師に相談して下さい。
岩盤浴は健康になるためにいくものです。
湯治なんて考え方もありますが、
医師の指示には必ず従ってくださいね。
お役に立ったと思ったら応援お願いします。
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】
Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。

岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス
オススメ |
---|
★健康から開運までなんでもおまかせ★
![]() |
■入浴時の体位
温熱効果が体に満遍なくいきわたる姿勢がよいでしょう。
岩盤浴というのは、例えは悪いのですが(笑)「人間の炭火焼き」と同じです。
魚や焼き鳥を炭火で焼く状態を考えるとよく分かります。あまりこまめに裏表をひっくり返しているとホカホカと焼けません。
あまり体位を変えるのはよくありません。
1セットのうち、まず仰向けで6割〜7割、
次に腹ばいになって3割〜4割の時間を使います。
例えば、
1回につき60分入浴するとして、42分あお向け、18分腹ばいといったカンジです。
ただ、壁面や天井面からも遠赤外線とマイナスイオンが放射されるところもあり、そのような施設なら仰向けだけで、あえて寝返りをうつ必要はないでしょう。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。