岩盤浴 遼寧石について

 岩盤浴に使われる遼寧石の情報です。


 「遼寧石」の産地は中国・遼寧省です。

 遼寧省は、中国東北部に位置しています。
 東西両側には山地と丘陵が広がっており、
 その山地・丘陵に存在する鉱物資源の豊富さは有名で
 鉄・マグネシウム・石炭等が産出されています。

 そして、その山地からは、石英やゲルマニウムを
 非常に多く含有する鉱石も発見され、それが「遼寧石」です。

 「遼寧石」は人体に有効な遠赤外線の反射率が高く、
 マイナスイオンも多く放出すると言われています。

 また、ゲルマニウムの効能により
 大量の汗をかくことで
 体内の老廃物・毒素・余分な脂肪などを
 体の外に排出してくれる作用があります。
 このことから体の芯から温まり、
 また疲労回復や美肌効果がありと言われています。


お役に立ったと思ったら応援お願いします。

人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】


岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 天照石について

 岩盤浴で使われる石について調べてみました。

天照石について 
 九州宮崎県の深山だけで産出される世界でも珍しい岩石です。
九州といえば阿蘇山を中心とした雄大な自然と良質の温泉で有名ですね。
いつか行ってみたいと考えている人も多いと思います。

 岩石が熱せられては冷やされ、さらに圧力がかかったかと
思えば開放されてという、類まれな物理的条件が重なり、
1万年もの間に少しずつ岩盤が変成していったと考えられています。
その結果誕生したのが天照石です。

 特別なパワーを持つ岩石を『天然放射線特殊鉱物』と呼びますが、
天照石はこれらの石よりもはるかに高い効用を持つ、
「超電磁波」を放出しています。
天照石の主な成分は二酸化珪素という物質であり、
これは自然界の中で生物の成長に必要不可欠であることから、
育成光線とも言われています。
これが特別なパワーの源なんでしょうかね?
ここら辺は科学的な解明が待たれるところです。

ちなみに先日行ったSPA、KARAKARAも天照石を使用していました。


参考URL:http://www.tensyoseki.com





お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴施設側の視点

 岩の種類がありすぎ!
 どれが良いかなんてわかんない。

 とか考えてしまいますが、
 今回はちょっとひねりを入れて、
 岩盤浴を提供する施設側の視点で、石の選択を考えてみました。

●宣伝効果
  名前の売れた高価な石を使用することは大切でしょう。
  これはトルマリンや、ゲルマニウムなどでしょう。
  岩盤浴が広がってきているんで、ブラックシリカとかも
  ネームバリューが出てきているかも。

●費用対効果
  効果を落とすことなく石の購入にかかる費用を抑えて、
 その分を利用価格を下げたり、付加サービスにまわしたりする。
 という戦略をとることも考えられます。
 顧客満足度が高ければ、リピート客が多くなり
 事業として安定してやっていくことが
 可能になるのでは無いでしょうか。


お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 ブラックシリカについて

 岩盤浴で使われる石について調べてみました。

ブラックシリカとは「神明石」と呼ばれ
北海道桧山郡上ノ国町天の川上流より産出されます。
「神明石」とは、なかなかすごいネーミングですねぇ。
ちょっと関心。
ちなみに、学名は黒鉛珪石と言います。
こっちはよくわからない名前。


 数億年の間、海底の珪藻類が堆積し、
地表に隆起したと推定される天然鉱物であり、
多種の天然ミネラルを多く含み、
遠赤外線をはじめとする活性波動を放射しています。
ブラックシリカの特徴を纏めると
以下のような3つが挙げられます。

1.超多孔性
  1gあたりの穴の表面積合計が数百万mで、
 約3万個の多空室で、同じ1gの活性炭と比較しても
 2万倍以上とされています。
 人体に有害とされる物質をはじめ
 大腸菌や雑菌・汚染物質まで
 広範囲にわたり吸着、除去分解する能力を持っています。

2.豊富なミネラル
  25種類以上の良性天然ミネラルを多く含んでいます。
 現在人に不足しがちなミネラルを補う事が出来ます。
 新陳代謝及び細胞の新生の促進をしたり
 神経細胞の老化を防止し、体内バランスを調整します。

3.遠赤外線
  遠赤外線を放射するジルコンを多量に含んでいます。
 人体内の色々な疾病の原因となる細菌を弱らせたり、
 消滅させ体内の毛細血管を拡張させて
 血液の循環を良くします。
 細胞組織の生成を促し、自然治癒力を高めます。



お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 北投石について

●北投石
 岩盤浴で使われる石について調べてみました。

 北投石は「ペイトウセキ」と読みます。
傷ついた遺伝子を修復して、新陳代謝の促進
自己免疫力の向上に効果があると言われています。、
「薬石」とも言われています。

 ラジウム・鉛・カルシウムなどを含む重晶石の一種で
1906年に台湾の北投温泉で発見され、
発見された地名から「北投石」と命名されました。

日本でも、秋田の玉川温泉から1898年に発見されているが
(当時は渋黒温泉と呼ばれていた)
1920年に湾の北投石と同じであることがわかりました。

 この北投石は世界で3ヶ所しか発見されておらず、
温泉地では原産地の台湾と日本との2ヶ所でしか
産出されない、大変貴重な石です。

その貴重性ゆえ、日本・台湾両国とも
現在は「特別天然記念物」に指定されていいます。

というわけで、玉川温泉の大人気の源がこの北投石なんですね。


お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 原陽石について

●原陽石
 岩盤浴で使われる石について調べてみました。

原陽石は、ガイアストーンとも言われています。
なかなか良い感じのネーミングです。

学術名は石英片岩板です。なんだかこっちは堅苦しい感じですね。

常温での遠赤外線放射率が高いのが特徴の石です。
 



お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 ラジウム石について

●ラジウム石
 岩盤浴で使われる石について調べてみました。

 ラジウム石は厚生労働省が認める唯一の薬石です。
ラジウム石を一定期間透した水を沸かすとラドン温泉となります。

 ラジウム石の効用は古くから知られており、
日本では玉川温泉の北投石が代表です。

 ラジウム石は特定の産地で採れる石というよりは、
ラジウムを放射する性質持った石の総称と言うことが出来ます。


岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 薬宝玉石について

●薬宝玉石
 岩盤浴で使われる石について調べてみました。

 洋の東西、宗教に関係なく、パワーストーンとして
 最も歴史ある天然石のひとつです。

 ミネラル成分を豊富に含み、遠赤外線を放出すると言われています。
 健康大国の韓国でサウナやリラクゼーションルーム等に
 最も多く利用されている鉱物です。



お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

貴宝石について

岩盤浴に使われる「石」の種類を調べてみました。

貴宝石(きほうせき)

  貴宝石は遠赤外線のパワーの強い天然鉱石、石英斑岩です。
 貴宝石の鉱石イオン発生力の高さは、
 その成分に含まれる特殊カリウム(K)が
 発生するベータ線に依るものとされています
 燃費向上効果もあるようで、専用のグッズも発売されているようです。

岩盤浴 生効石について

岩盤浴に使われる「石」の種類を調べてみました。

生効石(しょうこうせき)

  地震によって超高圧と超高湿で生成された天然石。
 石英片岩の一種で、その結晶組織の特異性により
 遠赤外線を放出するといわれています。
 「天然のファインセラミックス」とも言われています。
 愛知県北設楽郡の一地方から産出されています。


岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 ゲルマニウムについて

岩盤浴に使われる「石」の種類を調べてみました。

ゲルマニウム
  ご存知ゲルマニウムです。
 マイナスの電子を放出する優れた天然鉱石です。

 その表面にはマイナスの自由電子が揺らいでおり、
 これが皮膚などに触れることにより電子の移動が起こります。
 ゲルマニウムは天然鉱石なので、
 半永久的にこのマイナス電子を放出し続けるのです。

 細胞の活性化・成人病や癌の予防・アトピー等に
 有効に働くといわれています。

 日本の温泉の中でもゲルマニウムの泉質のものは
 健康に良いとして人気があります。

 なお、ゲルマニウムとは銀や石炭の鉱石から採取されたもので
 IC機器などの電気部品から、歯の治療、ペットボトル、
 さらには衣類まで、人への安全性の高さから
 幅広い分野で利用されています。

 アメリカネバダ州では医療用具として保険の適用が認められるなど、
 医学の分野でも注目を集めています。


岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 麦飯石について

岩盤浴に使われる「石」の種類を調べてみました。

●麦飯石(黙示石とも言う)
 麦飯石(ばくはんせき)と言う名前は、
石の表面が見るからに麦ご飯のようであるところから名付けらました。
一見してどこにでも有りそうな石ですが、
2,500種類以上の成分で構成された不思議な石です。
古来中国では薬用石として用いられ、実に驚くべきパワーを秘めているとされています。
明代の李時珍(1518-93)が編集した「本草綱目」(1596)には上位の薬石として、
その薬性が甘く毒なく各種の皮膚病が治癒できると描かれています。
しかし、日本ではほとんど産出されない為、
あまり知られていません

私の炭家さんのサイトに麦飯石の三大作用が載っていました。

麦飯石の三大作用

・ 美容 
色白の肌にし、しわを防ぎます。
老化の進行を穏やかにします。
皮脂の弾力性を高め血液の循環を良くし、
また皮脂の新陳代謝を促進します。

・ 健康 
有益な微量元素を補給し、細胞の組織構造を整えます。
血管を浄化し、経路の流通を良くします。

・ 浄化
 冷蔵庫の鮮度を保ち脱臭の作用があり、
空気中の有害物質を吸着します。

なんだか、すごい石ですね。
これだけで健康になっちゃいそう。
すごいぞ、麦飯石!



お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴 トルマリンについて

岩盤浴に使われる「石」の種類を調べてみました。

トルマリン(別名は電気石)

 マイナスイオン、遠赤外線を発すると言われています。
 透明石は、宝石用に加工され、宝飾品として親しまれています。
 オパールとともに「10月の誕生石」として知られています。
 (私は知らなかったです)

 マメ知識
  トルマリンは食品添加物として認可されています。
  また化粧品原料として認可されています。
  要するに身体に害が無いものとして
  国のお墨付きを貰っているということです。

 それにしてもいくら通電性が高いからと言って
 「電気石」は無いでしょう、といいうのが素直な感想です。



お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

岩盤浴の石の種類

 岩盤浴には多種多様な石が使用されており、
そしてその石の名前がお店の大きなセールスポイント
となっているところもありますよね。

 いろいろ調べてみたところ、
岩盤浴で使われている石は
おおよそ以下のもののようです。


・ブラックシリカ(神明石)
・原陽石
・天照石
・トルマリン(電気石)
・ラジウム石
・ゲルマニウム
・薬宝玉石
・北投石
・生効石

 ゲルマニウムやトルマリンのようにわりと有名なものから
全然聞いたことの無いようなものまで色々とあります。

基本的な効能は同じなのでしょうが、
効果の大小があるのかなど、気になるところです。



お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。