福岡に新たに溶岩浴が

 溶岩浴関連情報です。
福岡の大名に溶岩浴が進出です。
ハウスウエディング最大手テイクアンドギヴ・ニーズの子会社
T&G Beautyが東京の代官山についで、福岡にマグマスパを
2006年9月25日オープンさせました。

福岡の方、おまたせしましたね。
是非一度溶岩浴をお試し下さい。

以下、天神経済新聞より引用です。
ハウスウエディング最大手テイクアンドギヴ・ニーズの子会社、T&G Beauty(本社=東京都)は9月25日、大名の商業施設「ブルームフクオカ」にリラクゼーション施設「magma RELAXATION SPA(マグマ・リラクゼーションスパ)」(中央区大名2、TEL 092-739-6360)をオープンする。

 店舗面積は約60坪で、店内は「ホテルのラウンジ」をイメージし、ダークブラウンを基調とした「モダンな空間」を演出したという。プライベートルームやスイートルームなども備え、富士山の溶岩を使った「富士山の溶岩浴」や、ボディやフェイシャルなどのアロマトリートメントなどのサービスを行う。

 東京・代官山に続く2号店を大名に出店したことについて同社は、「岩盤浴が人気の福岡で溶岩浴を広めていきたいと考え、『ビューティーパーク』をテーマに出店を決めた」と話している。

 料金は、溶岩浴(60分)=3,300円〜、4種類あるトリートメント(30分)=4,200円〜。営業時間=10時〜24時。


お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

【溶岩浴】magma

 溶岩浴関連情報です。

 結婚式場大手の会社が何故か溶岩浴に参入とのこと。
公式サイトも見たのですが、理由ははっきりしませんでした。
ちなみにすでに営業を開始しており、
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で紹介されたそうです。



以下、日経ネットからの引用です。

◇T&Gニーズ、リラクゼーション施設運営に参入


 結婚式場大手のテイクアンドギヴ・ニーズ(T&Gニーズ)はリラクゼーション施設の運営事業に参入する。専門会社を設立し、5月に東京都内に1号店を開く。温めた岩石の上に横たわり発汗を促す「溶岩浴」やアロマトリートメントを手がける。3年で50店舗超を出店する計画だ。
 新会社は「T&G Beauty」(東京・港)で資本金は1000万円。T&Gニーズが51%、溶岩浴事業を手掛けるマグマスパジャパン(東京・目黒)が24%出資するなどした。社長は野尻佳孝T&Gニーズ社長が兼務する。

 リラクゼーション施設は「magma(マグマ)」の店名で1号店を東京・代官山に開く。投資額は約6000万円。店の広さは260平方メートル。溶岩浴はすべて富士山の溶岩を使用し、一般の岩盤浴に比べ「赤外線の放射率やマイナスイオンの効果がより高くなる」としている。

引用ここまで

 個人的には岩盤浴溶岩浴は共存していくと思います。
溶岩浴は少し値段が高めですから、
何度も利用するとなるとターゲットとなる客層が違うと思います。


テクノクラティ:タグ情報



お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

マグマスパとアクアリウムの融合サロン

 こんにちは、溶岩浴関連の情報をお届けします。

 ValuePressのサイトからの情報です。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=7651&type=print

 本日(8/1)からオープンのREVERIE(レヴェリ(神奈川県横浜市))内の
マグマスパが溶岩浴+アクアリウム を導入したサロンの第一号となります。
通常の溶岩浴に加えて、アクアリウムの癒し効果、
ということで期待できるサロンみたいですね。
あと、男性も個室利用ならOKのようです。
締め出されるよりはマシなので、一度行ってみたいですね。



以下、引用します。

…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…
マグマスパジャパン、業界初・富士山溶岩浴
「マグマスパ(R)」に「アクアリウム(熱帯魚)」を
融合させたサロンを開発。

〜光・水・魚・が織り成す最高の「生きている絵画」で、
              新しい癒しの空間を演出〜
…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…

富士山の溶岩を利用したマグマスパ(R)の開発・提供を
手掛ける「マグマスパジャパン」(本社:東京都目黒区、
代表取締役:小泉 正太)は、
富士山溶岩浴とアクアリウム(熱帯魚)を組み合わせた
新タイプのマグマスパの提供を2006年7月29日から
新横浜「REVERIE(レヴェリ)」サロンにてOPENします。

『 私達が生まれた海の世界。側にいるだけで、
見ているだけでほっとしたり、
水・光・魚の動きをぼんやりと眺めながら
リラックスした状態で自然と精神が深まっていく。
このような体験はどなたにも少なからず1度はあるかと
思います。マグマスパジャパンでは
ネイチャーアクアリウムの効果に着目し、
人々に感動を与え、自然が生み出す最高の
“生きている絵画”をマグマスパ(R)内にご用意致しました。
富士山溶岩浴と組み合わせる事で、老若男女を問わず
「健康」「美容」「安らぎ」を体験して頂く事を
目指します。(小泉社長) 』

┌【アクアリウムの医学的効果】──────────┐

 水の揺らめきのような不規則な自然の動きは
「1/f揺らぎ」と言われ、それを見た人間の脳にリラックス効果を
生み出します。これは揺らぎを数分見ることでシータ波が
出ることによる効果だと、脳医学の分野で言われています。
 シータ波とは覚醒と睡眠の中現に出る特殊な
状態(リラックス)を指し、とても心地が良く夢を見ている
状態とも言われており、病院・ホテル・会社の休憩室
 や待合室にアクアリウムが置かれているのは
この効果があるためです。
└─────────────────────────┘

マグマスパ(R)(富士山溶岩浴)は、
すでに都内を中心に14店舗に導入されており(7月末時点)、
雑誌・テレビ等でも大きく取上げられ話題となっています。
年内に更に10店舗での導入も決定しており、
7月29日にプレオープン予定の「REVERIE(レヴェリ
(神奈川県横浜市)」がマグマスパ(R)+アクアリウム
導入の1号店となります。※8月1日にグランドオープン。
┣マグマスパ導入店サロン一覧 ( http://www.magmaspa.jp/salon/ )

引用ここまで

ちょっとお得な情報はここからです。
REVERIEではオープニングキャンペーン実施中。

お試しキャンペーン! 8/31まで
レディスルーム:60minコース¥2,800→¥2,500(税込)
          80minコース¥3,300→¥2,800(税込)
※予約の際に「HPを見た」とスタッフまでお申し付け下さい。

うーむ、男はキャンペーン対象外らしい・・・

●今日のオススメ●
家庭で簡単岩盤浴【岩盤浴マット】ヨガにも使用可能


お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

My Yahoo!に追加


岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

なんと昨年から溶岩浴を扱ったところを発見

溶岩浴の話題をお届けします。

最近話題の溶岩浴ですが、実は去年の段階で
とりあげてるところがありました。(2005年10月28日放送)
それはTV東京の「元気予報」のサイトです。

元オリンピック平泳ぎ日本代表の田中雅美さんが
溶岩浴を体験するというもの。
こんなに前からネタはあったのに岩盤浴の影に隠れて
あまり話題にならなかったなんて不思議ですね。


以下引用します。

田中さんお気に入りの溶岩浴とは、溶岩で出来たアツアツの「ベッド」の上に横になり、たっぷりと汗をながす健康法!

溶岩のマイナスイオンで体を癒し、遠赤外線で体を温める、室温は42℃とサウナより低いため、じっくりと入っていられるんです。

そして、溶岩浴でかいた汗にはもう一つ秘密がありました。

この汗は肌の保湿性を高め、ツルツルなお肌を作くりだす手助けをしてくれます。
田中さんの「元気予報」は良い汗がかける溶岩浴にありました。

引用ここまで


お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス



家庭で簡単岩盤浴【岩盤浴マット】ヨガにも使用可能

溶岩浴とは?

 最近、岩盤浴ではなく「溶岩浴」というのを聞きます。
岩盤浴との違いが気になっていました。
ということでちょっと調べてみました。

結果を簡単に言うと・・・

 岩盤浴と同じ:入浴方法に関しては岩盤浴と全く同じ
 岩盤浴と同じ:全身を暖め、発汗させる効能も同じ
 岩盤浴と同じ:もちろんデトックス効果も同じ

 岩盤浴と違う:溶岩浴はミネラル作用、特に「バナジウム」の
        効果が期待できる点が違います。

ということで、調べた感じではバナジウム効果以外は
あまり岩盤浴と変わらないようです。
(ただ、実際に行ってみたわけではないのです)
近くに施設がある方は一度試してみても良いと思います。


マグマスパのサイトからの情報です。
http://www.magmaspa.jp/index.html

溶岩浴とは?
 富士山の溶岩を使った新しいスパであり、従来の岩盤浴とは全く異なるもので、
 現代人の体の悩み(肩こり・腰痛・頭痛・肥満・冷え性など)を、
 大自然の恵みを利用したヒーリングで解決します。
 スパでは、リラックスしながら温められた富士山の溶岩の上で横になり、
 汗をかいて頂くだけで様々な効用を得る事ができます。

効能
 遠線赤外線の放射
  ●体の芯から温め新陳代謝を活発化させ、脂肪を燃やす。
  ●老廃物や有害物質、老化の原因ともなる乳酸、遊離脂肪酸、皮下脂肪、
   ナトリウム、尿酸などの物質を体外に排泄。
  ●皮脂腺を活性化し、毛嚢にたまった化粧品を皮膚から
   汗として直接排泄するスキンケア効果。

 ミネラル作用
  ●亜鉛=皮膚の新陳代謝、環状線ホルモン、女性ホルモンの働きを良くし、
   よい肌の状態を保つ。味覚、臭覚の保全、免疫機能、性腺分泌の活性、
   血中コレステロールの調整をする。
  ●バナジウム=血糖値を下げ、糖尿病の予防や病状を癒す。
  ●カリウム 
  ●マグネシウム 
  ●マンガン 
  ●リン 
  ●ナトリウム 
  ●マンガン 
  ●銅 
  ●鉄 
  その他、様々なミネラルを含んでおり、確認されているだけでも30種類以上に及ぶ。

 マイナスイオン
  健康に良いマイナスイオンを発生し、空気を浄化する働きがあり、
  森林浴同様のリラックス作用がある。
  空気中にマイナスイオンが多いと体がアルカリ性に保たれ、
  老化の原因である活性酸素の働きを抑える作用がある。


お役に立ったと思ったら応援お願いします!
人気blogランキングへ
ブログランキング【ブログの殿堂】

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加



岩盤浴情報局@目指せ健康デトックス

家庭で簡単岩盤浴【岩盤浴マット】ヨガにも使用可能

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。